「希望と安心」をお届けします。
永年の信頼にお応えし、明日への希望が持てる、安心できる社会を実現します。
地域の課題解決に、力の限り取り組んで参ります。
皆様のご要望やご希望が県政に反映されるよう、このサイトがお役に立てれば幸いです。
ご支援とご協力を心からお願い申し上げます。

吾身を三省す〈傘寿を迎えて〉

祖先から与えられた有形無形の資産を後世に継承し、 未来への道を拓く政治の

役割は万古不変である。

鼓腹撃壌(こふくげきじょう)の故事を紐解けば、表に出なくても、

たゆまぬ政治の努力が地域の幸福を招き、物言わね民衆の要請に応える。

千載に憂いを残さぬ使命感が政治に携わる者を動かす原動力でなければ

ならない。

マックス・ウエーバーは、政治とは、 「情熱と判断力を同時に用いて、

堅い板に力をこめてだんだんと穴をくりぬいていく作業」だという。

まさに至言である。

何事も為そうとせず消えてゆく政治家は数知れないが、少なくとも一定の期間、

政治の舞台に身を置く政治家は、何を成したか、何をやり遺したのかを猛省する

必要がある。

同時に、ポピュリズムに浸り、事なかれ主義に陥っている若き政治家を見るに

つけ、残念でならない。

焦土からの復興と経済発展を牽引した先人の知恵と努力を学び、

東奔西走し汗をかいて地元の発展に寄与しないのならば、住民代表としての

存在意義はない。

広島のリーダーとして負託された以上、先人が営々として築いた資産を継承し、

人々の幸福に貢献する使命をはたすほかはない。

来年は被爆八十周年を迎える。

ただ唱えるのではなく、責任をもって世間に冠たる平和首都の実現図るため、

志高い若き政治家とともに果敢な挑戦を続けたい。

新春のお慶びを申し上げます。

「未来を予想する最良の方法」  リンカーン

年頭にあたり未来社会を予想すると、考えうる選択肢はいくつかある。

政治には、変革の時代を克服し、次に歩むべき道を選ぶ役割が委ねられている。

判断の尺度である民意とは何か。県議会議員に選任されて以来、自ら問い続けてい

る。

明治維新の後、福澤諭吉先生は民会の設置を主唱された。地方議会の嚆矢である。

先生自身も第一回の東京府会議員に選出され、多くの支持により副議長に就任し

た。

帝国議会よりも地方議会の開設を先行し政策を実践すべきと、板垣退助にも協力を

仰いだ。

人民に権力を与えるのは、「小児の手に利刀を渡すようなものだが、今は目をつぶ

って慣れるのを待つほかない。」と説かれ、民意を活かした地方自治に期待され

た。

リンカーンが演説した「人民の人民による人民のための政治」と同義であろう。

爾来百五十年、先の大戦に敗れて旧体制が瓦解し、新憲法は地方自治制度を定めた

が、県は国の下請けになり、国は民意の刃を突き付けられて右往左往している。

今年から一万円札の肖像が、渋沢栄一になる。福澤先生は富の象徴として日本経済

を彩りつつ、独立自尊の自治の到来を待ち詫びたが、未成熟のまま時が過ぎた。

形骸化した地方議会の力を復活し、郷土の豊かな未来を創造しなければならない。

未来を予想する最良の方法は、それを創造することではないか。

年頭謹白

本年の皆様のご健勝とご多幸を心から祈念いたします。

令和六年元旦

新春のお慶びを申し上げます。

「まさしく見えて かなう初夢」

今も昔も年の瀬になると一年を振り返り、溜まった塵や垢を払い清める。

新春の訪れを願って床に就き、目覚めれば初夢と同じ朝の情景が広がる。

世を憂い出家した西行が漂泊の中で詠んだ初春は、無欲で穏やかである。

災難が続く年であればなおさら、来る年に幸あれと祈るほかはない。

国家や地域でも、危急存亡の事態には人知を超えた能力が発揮される。

濱口梧陵は、稲わらに火を放って避難誘導し、安政大津波から人命を救った。

私財を投じて大堤防を築き、後に和歌山県の初代県議会議長を務めた。

風も穏やかな良港こそ津波に用心せよという教訓は、今も南海に遺る。

ここ広島も明治政府が良港を築き、原爆という未曽有の破壊をこうむったが、

人々が新しい世を夢見て努力し、目覚ましい復興を成し遂げた。

世界中で続く天変地異と環境の激変に直面し、人類は夢を失いかけている。

今年は関東大震災から百年の節目にあたり、緊褌一番のときである。

ポストコロナの課題は山積し、もはや座視するしかないとの諦めも漂う。

沈みかけた筏に身を任せず、陸地を目指して棹差したいと願うばかりである。

年暮れぬ 春来べしとは思い寝に まさしく見えて かなう初夢 西行

年頭謹白

本年の皆さまのご健勝とご多幸を心より祈念いたします。

令和五年元旦